ひらめき@ももたろう

日頃、あたまにひらめいたことを行動に移しています。ひらめきは、ある日突然来ますが、心穏やかに受け入れましょう。

中高年の再就職

中高年の再就職

f:id:akamomotaro:20190331215545j:plain

2018年9月に会社を退職して、2月迄家庭の色々な事を処理する日々。

古い自宅の修繕。親の通院と介護の段取り。なんとか、区切りがつきそうなので、2019年3月から就職活動を開始しました。

 

そして、本日3月31日。なんとか職が見つかりました。

活動期間1か月。短いと思った人もいるかもしれませんが、これまで約1年半かけて準備してきた事で助かったと思っています。

 

そもそも、前職は法人営業、事務職を30年やってきたのですが、今回は大型トラックの運転手です。全くの畑違いで未経験分野。それでも、この世界に飛び込もうと思ったのは訳があります。

 

家庭の事情で、実家に帰ってこなければならなくなり、そのためには勤めている会社を退職しなければいけない事でした。まあ、かなり悩んで考えましたが、結局は行動を起こすしかなかったわけです。

 

当然考えるのは再就職についてです。50代の男性を雇ってくれる会社はどこがあるか。

今までのように机に座って事務職をするのであれば、若い人がいいし女性のほうが受けが良かったりするわけです。

 

世の中の、同年代の男性が再就職している場合どのようなところで働いているか。気にならずにはいられませんでした。そして、自然の同年代の男性が働いているところを観察する日々が続いたのです。

 

 

実際に目にしたものを列記すると。

「コンビニのアルバイト」「コンビニFC経営」「郵便配達員」「警備員」「ビル設備管理」「マンション管理」「建設工事現場」「エアコン取付作業」「宅配便セールスドライバー」「大型トラック運転手」「バス運転手」「タクシー運転手」「高速道路料金収受人」「携帯ショップ販売責任者」「生命保険外務員」「ビル清掃・清掃車」「倉庫作業員」「フォークリフト作業」「電気工事士」「NHK集金人」「新聞配達」「介護関連」「行政書士」「司法書士」「社会保険労務士」「税理士」・・・

 

f:id:akamomotaro:20190331220044j:plain

将来の為にと、5年がかりで「社会保険労務士」の勉強をし、試験にもチャレンジしましたが、お試し受験を含めて5回敗退(笑)

士業で独立しても、その後の顧客開拓を独力でやらねばならず。試験に合格してもその後の努力も並大抵ではなく、強力な人脈もない中では難しいと判断。試験勉強をやめました。

 

上記の事情から実際に考えると、選択肢にはかなり限りがありました。

最悪、無職にならないためには何があればよいか。考えた結果がまず、フォークリフトの免許(講習修了)でした。

それを取った後、次が関連のある大型自動車免許⇒けん引免許を取得。

次に、資格は危険物乙種4類⇒高圧ガス移動監視者⇒高圧ガス製造責任者丙種(特別)を取得しました。

 

f:id:akamomotaro:20190331220303p:plain

 

 

それなりにお金と時間がかかりましたが、その時は何かしないと不安でしょうがないという心境でもありました。

ある程度、収入があって再就職が可能なもの。そして、自分が多少なりとも関心があるもの。長く続けられそうなもの。そこに絞った結果。私の場合は大型トラックの運転手でした。

 

さあ、就職活動開始

f:id:akamomotaro:20190331220422j:plain

自分の中で考えられる免許と資格は取りました。

目指す大型トラック運転手。業界情報はネットで一年程前から集めていました。

労働環境が厳しいことも承知して調べ、体力勝負なところは除外をしていきました。

 

大型運転手ではありませんが「宅配便ドライバー」は力が要らないけれど、細々と神経を使い顧客からのクレームも多いだろうと予測がつきましたので除外。

 

そうなると、おのずと限られてきます。

海上コンテナトレーラー運転手」「タンクローリー運転手」「ウイング車運転手(除く手積・手おろし)」「鋼材トレーラ運転手」「キャリアカートレーラー運転手」

 

あるいは、大型トラックにこだわらず、4トン車の運転手等。

 

 

予想外に苦戦

f:id:akamomotaro:20190331221047p:plain

就職活動をすれば、この人手不足の折、割と簡単に就職が決まるだろうと思っていましたが、立て続けにダメでした。

「つい先日他の人に決まった」というのが立て続けにあり。募集中でも「経験なしではダメ」「正社員でなく契約社員・アルバイトならOK」「年齢的に厳しい」というものでした。

 

これには少々焦りました。

条件がよい会社には、同業経験者がすぐに転職するのです。通年人を募集しているところは、労働条件が悪く、求人票を信じて就職したら全く違った条件だったということは、日常茶飯事のようです。

 

また、大手運送会社が労働条件がいいかと言えばそうでもなく、規則ばかり厳しくて給与も安い場合もあり、他の中小の方が同じ業務内容でも給与がいい場合も多いとの情報です。

 

最終的になんとか決まる。

f:id:akamomotaro:20190331222333j:plain

 

予想以上に苦戦しましたが、未経験な私でも雇ってくれる会社が見つかりました。

何はともあれ、社長に感謝いたします。

 

今までの仕事とは全く違う世界ですから、私自身も昔のことは忘れて働くことにしました。しんどいかもしれないけれど、地道に頑張っていこうと思います。